2024.11.21 13:04登山学校特別公開講習のご案内一年ほど更新できずに時が過ぎてしまいました。私たち福岡県勤労者山岳連盟では20204年12月21日に表題の講習で「大山の雪崩事故から学ぶ講習会」を開催いたします。この講習会は、今年3月に鳥取県の大山で福岡からの登山者が雪崩に巻き込まれれる事故の後に現地調査をされた雪崩事故防止研究...
2023.04.19 02:57第22回 安全登山楽習会を開催しました。4月16日(日)に当初前日15日(土)に予定していた楽習会を順延して開催。15日の天候が悪く急遽順延したにもかかわらず、地域の登山愛好者26名が実技山行スタート地点の市ノ瀬峠(北九州市八幡西区)へ集まりました。時刻8時30分頃より午前の部実技山行スタート。この日の予定は峠から一路...
2023.04.08 03:082023年度動き始めました。当サイトへご訪問ありがとうござます。なかなかリアルタイムに情報更新できず、お詫び申し上げます。当連盟は58回目の総会を3月に終え新年度がスタートしました。これまで以上に効率的な情報発信を会員や一般登山者へ向け発信していきます。まずは、年間の主な予定を以下にご案内いたします。( 4...
2022.11.09 01:20「快適・安全な山歩きの処方箋」講演会ご案内皆さま、山行途中にルートの分岐点を見逃してしまう、歩いている足元の状態確認が散漫になり転んでしまう等々、ついついうっかりミスでヒリハットを経験したことはありませんか?今回の講演は昨年から取り入れた注意力テストを基に、その重要性を科学的側面から解説していただきます。[内 容]前半:...
2022.07.09 00:42「体力年齢測定会」参加受付の期限お知らせご案内中の体力年齢測定会につきまして、開催日ギリギリまで受付を続けたいところですが、九州大学、斎藤先生の準備の都合もあり、応募締め切りを週明け7月12日火曜日の午前中までとさせていただきたくお知らせいたします。下記のリンクから開催ご案内を確認いただき、少しでも多くの参加をお待ちし...
2022.05.27 21:51「安心登山の技法」講演会 ご案内福岡県勤労者山岳連盟が取り組む7月「遭難追想の日」月間として、重大事故の防止を目的とする会員特別プログラム。登壇者は愛知県連所属の洞井孝雄氏、長年に渡り登山学校や自身の著書で山岳会の会員としてあるべき姿や理念から登山の歴史や基本、様々な技術に関する知識など、防げる事故を起こさない...
2022.04.18 22:44安全登山楽習会を開催しました4月17日、晴天で迎えたこの日は北九州市の皿倉山、帆柱山のエリアで山岳ガイドの徳永氏を講師に会員、非会員30名が集まり設定したルートを歩きながら安全登山を学びました。朝8時に八幡西区の高見神社前を2班に分けスタート。一般的なルートではない樹林帯の急登尾根から帆柱山頂上を経由し皿倉...
2022.03.29 22:14第57回定期総会が開かれました。2021年度(56期)の活動総括と、新たな57期(2022年度)の活動方針を決める総会を3月13日に開かれました。同時に決算と予算や役員人事も採決改選にて決まり、新たな年度をスタートさせました。その中から年間の主な予定をご案内します。(4月)1日:常任理事会、17日:登山学校説明...
2021.11.03 20:32登山学校レポート(第3回講習)ロープワーク②日程:10月24日(日) 山域:日向神八女津媛スラブ壁受講生(9名)講師(11名) 参加受講生の感想を紹介します。【AM:全体説明】始めに全体に向けて、岩場での危険性や支点の取り方などの説明がありました。墜落や落下物については以前から注意していましたが、会で大きな事故の...
2021.10.11 20:35「快適・安全な山歩きの処方箋」講演会ご案内10月3日(日)に実施した「Eペース登山」の測定結果の報告と解説を含めた講演会を開催します。登山をすることで自分の体にどんなことが起きているのかを知る機会にしていただき今後の登山に役立てていただきと願っております。1.日 時 2021年11月21日(日) 13時開場 13時半開...
2021.10.03 21:00Eペース登山開催しました。10月3日、宝満山にて「Eペース登山」を開催しました。当日は竈門神社前の内山公民館に集合。登山開始前と後で体がどれくらい疲労しているのか測定するため、九州大学と九州産業大学の先生と学生さんの協力で体重、血圧、握力、採尿と注意力テストを実施。その後参加者はそれぞれのペースで正面登山...
2021.09.08 12:12背振広域林道情報8月の大雨による脊振山周辺への一部ルートに支障がでているようです。(9月8日現在)・三瀬ループ橋入口(通行禁止のゲートあり) ↓ 途中がけ崩れあり。車のわだちがあり車高があれば通行可能。・花乱の滝登山口 ↓ 二か所崩壊箇所があり、通行不能。・坊主ケ滝(九州自然歩道)登山口・・・千...